9月, 2016年
受けました!「両手ほぐしの齊藤職人」
今日は久しぶりに暑くなっている新宿ですが、9月も後半になり、秋が近づいている感じになっています。
この季節変わりは体調を崩しやすいので、あまり無理はなさらないようにしたいですね。
さて、本日は両手ほぐしの齊藤職人の施術を受けました。
実は、齊藤職人は日本で技術を磨いた後に、新しい技術取得の為にタイへ何度か行っている勉強熱心な職人さん。様々な技術を取り入れながら、オリジナルの手技を極めています。
まずは、お腹のマッサージから
手の平全体から伝わってくる優しい圧が入ります。腸セラピーのような痛さは全くなく、これから全身へアプローチするための準備をしてくれます。身体の受け入れ態勢を作ってくれる感じです。
続いて仰向けのまま脚へ
太ももとふくらはぎは、横から指圧を小刻みに入れてくれます。ツボを的確に捉えてくるので、程よい刺激がたまりません。
ツボ押しのあとは股関節のストレッチ。股関節が硬い私にはとても気持ち良い手技になります。
仰向けのまま肩周りへ
まずは、背中に手を入れてくれて肩甲骨周りを指圧にてほぐしてくれます。私の大好きな仰向け肩甲骨!体重で指圧を入れてくれるものです。
続いて、肩周りへ入り脇へ圧を入れてくれます。何度かブログで書いてますが、脇はリンパもあり重要な部分。ここをほぐすことによって、肩周りが楽になります。縦にじわっと圧を入れてくれるので、脇がほぐれるのが分かります。
そして、頭への圧。かなりしっかりした指圧を入れてくれます。この前半部分で「齊藤職人は指圧がしっかり入る」と感じました。指圧をグーッといれてもらいたい方にはオススメですね!
次にうつ伏せ体制へ
脚へ小刻みな指圧を入れてくれます。齊藤職人のすごいところは、その小刻みな指圧がツボを外さない点。ツボを研究したというだけのことはあります。
上半身へ移って、肩甲骨周りへ丁寧な指圧を入れてくれます。肩甲骨が固まっている私には至福ひと時になります。肩甲骨押されるの好きな人にはたまりません。
そして、背中と腰へ肘圧。
この肘圧もツボを外さない。心地良い刺激が腰を貫きます。
最後は横になり肩甲骨を動かす施術。
ここに来るまでに、丁寧に肩甲骨周りへ圧をいれてくれたので、私的には楽に回ってたと思ったのですが、まだまだ硬いとのこと。。肩周りに疲れがかなり蓄積されているようです。
齊藤職人の施術を表すとしたら
「正確にツボを捉え、疲れを剥がす」施術になります。施術終了後の肩周りの軽さは最高でした。肩がどよんと思い方は、齊藤職人の施術を受けてみて下さい。楽だった感覚を戻せると思います。
新しい職人入りました!「保倉」「齋藤」「青木」「物部」
新しい職人入りました!
「深効癒指圧の保倉職人」
「両手ほぐしの齋藤職人」
「深層筋整体の青木職人」
「深効コリ流しの物部職人」
それぞれ特徴のある施術になっています。
あなたにピッタリの施術を探して下さいね!
基本出勤日は以下になります。
初めて入る職人は指名が無料になります。
興味ある職人さんがいたら、お電話でお伝え下さい。
詳しい施術内容はこちらを参照下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「どんな職人たちがいるの?」
予約電話はこちらになります
03-3345-2052
当店はこんな方におススメです!
どこへ行っても満足しなかったマッサージ・整体通の方!
痛いほぐしや効かないほぐしは避け、極上の気持ち良さでスッキリしたい方!
施術者が外れた時のあのイライラやガッカリ感を味わったことがある方!
ゴットハンドを探し回っている方!
かなりのこり自慢の方!
強もみ!ガッツリほぐされたい方!
疲労感たっぷり、全身疲労の方!
ほぐして欲しいこだわりの箇所を持っている方!
お客様への8つのお約束
1 次回予約の強要、物販などは一切いたしません。
2 施術時間の延長の促しはいたしません。
3 店内のお掃除は毎日欠かさず行います。
4 お着替えやタオルなどは毎回洗濯いたします。
5 承ったコースの施術時間はしっかりお守りいたします。
6 施術中でも施術担当者のチェンジに応じます。
7 最大限お客様のご要望にお応えするオーダーメイド施術をこころがけます。
8 マッサージ整体バカの店主が全員の職人を面接し、これからも良い職人をご紹介し続けます!
初回限定のほぐしクーポン
初めての方で、ほぐしコースを80分以上受けると、もれなく660円割引できますよ!
常に真心を持ち、お客様のご要望に合わせて、全力でほぐしますので、
ご安心してくつろぎ、癒されに来てくださいね!
マッサージ整体が初めての方はもちろん、整体やマッサージに通い慣れている方は是非一度、
腕自慢の私たちにお身体のケアをお任せください。
ほぐし職人集団一同
お電話でのご相談・ご予約はこちら
パソコンやスマートフォンからのご予約はこちら