5月, 2015年
受けました!「柔重圧の河西職人」
こんにちは、マッサージされる専門マサです。
久しぶりの職人レポートします!実は他のマッサージ店へ行き、いろいろ勉強してました。。。ほんと、マッサージって当たり外れがあると痛感。外れた時のショックは・・・・
やはり、ここはほぐし職人で外れのないマッサージをしないとですね。
さて、今日受けたのは「柔重圧の河西職人」
河西職人の外見。。。ベイマックス?トトロ?芋洗坂係長?
私にはベイマックスに見えます(笑) そうしておいて下さい。
今回のお部屋は、新しくオープンした4Fフロア
受付にトトロ♪
できたばかりで、とても綺麗なフロア。お部屋も綺麗。
洗いたての着替えと、大きめのおしぼり。これが落ち着きます。
今回お願いしたのは、腰と首。最近パソコン操作が多くて、首にかなりの負担をかけていて辛くて、腰はぎっくりをやってから定期的にメンテをしないと、ギシギシ言い始めると河西職人に伝えて施術スタート。
まずは、お腹の施術から。
河西職人のお腹施術は柔らかいタッチから始まったと思ったら、腰へアプローチ。この腰へのアプローチは始めての経験。かな〜り気持ち良い!
仰向けのまま首肩へ
拇指圧がぎゅーっと肩のツボに入ってきます。このツボを外さない技術がたまりません。仰向けのまま、首、頭、顔とマッサージ。河西職人の力加減にうっとり。柔らかい圧なのにツボを外さす、グーッと思い圧を入れてくれる。
なんで?この強さが良いってわかったのだろう・・・思わず聞いてみたら、基本は強押しから弱押しまで希望にお応えするそうですが、私の場合は疲れがひどいようなので弱めから始めてくれたそうです。少し強めもやってもらえますか?とお願いして押してもらったら、、、強い!!強押し希望の方は是非!
そんなで元の強さに戻してもらい、希望の首を念入りにほぐしてもらいました。
顔もみっちり。かみ合わせが悪いようで右側が凝っていたようです。仰向けのまま肩へ圧。
この辺りの手根圧後は、肩がスッキリするんですよね〜 その流れで腕を行ってもらいました。
うつ伏せになり、腰へ。
まずは左右のバランスをチェックしてもらい、均等な圧を背中と腰へ。
腰を拇指圧と肘でしっかりほぐしてもらいました。
腰から肩甲骨へアプローチ。肩を動かしながら肩甲骨のツボを刺激してくれます。動くたびにツボに入ってくるのがたまりません。思わず落ちそうになりました。
腰、臀部の次は脚へ。
ストレッチをかけながらのツボ押し。
「腰が痛い方はここが効くんです」と言い、ふくらはぎの横辺りのツボをぎゅーっと。思わず「効くぅ〜」と。
ここのツボも押されることがあまりなかったので、とても新鮮でした。
最後は脚を持ち上げてブランブランと全体バランスを整えてくれました。
河西職人は趣味も多彩で、格闘技やゴスペラもやっているとか。まるでベイマックスのように、知識が豊富で疲れを癒してくれる。柔らかくそして重たい圧を存分に楽しめる河西職人の施術をぜひ!
当店はこんな方におススメです!
どこへ行っても満足しなかったマッサージ・整体通の方!
痛いほぐしや効かないほぐしは避け、極上の気持ち良さでスッキリしたい方!
施術者が外れた時のあのイライラやガッカリ感を味わったことがある方!
ゴットハンドを探し回っている方!
かなりのこり自慢の方!
強もみ!ガッツリほぐされたい方!
疲労感たっぷり、全身疲労の方!
ほぐして欲しいこだわりの箇所を持っている方!
お客様への8つのお約束
1 次回予約の強要、物販などは一切いたしません。
2 施術時間の延長の促しはいたしません。
3 店内のお掃除は毎日欠かさず行います。
4 お着替えやタオルなどは毎回洗濯いたします。
5 承ったコースの施術時間はしっかりお守りいたします。
6 施術中でも施術担当者のチェンジに応じます。
7 最大限お客様のご要望にお応えするオーダーメイド施術をこころがけます。
8 マッサージ整体バカの店主が全員の職人を面接し、これからも良い職人をご紹介し続けます!
初回限定のほぐしクーポン
初めての方で、ほぐしコースを80分以上受けると、もれなく660円割引できますよ!
常に真心を持ち、お客様のご要望に合わせて、全力でほぐしますので、
ご安心してくつろぎ、癒されに来てくださいね!
マッサージ整体が初めての方はもちろん、整体やマッサージに通い慣れている方は是非一度、
腕自慢の私たちにお身体のケアをお任せください。
ほぐし職人集団一同
お電話でのご相談・ご予約はこちら
パソコンやスマートフォンからのご予約はこちら